top of page
  • 医院 古賀

インフルエンザワクチンのお知らせ

更新日:2022年11月2日

10月1日よりインフルエンザワクチン接種を開始しています。

予約は必要ありません。

普段かかりつけでない方も接種可能です。

ご希望の方はご都合の合うお時間にご来院ください。


インフルエンザワクチンについてよく聞かれるご質問についてご紹介させていただきます。


【Q】インフルエンザワクチンとコロナワクチンの間はどれくらい空けたらいいですか?

【A】間隔を空ける必要はございません。厚生労働省からインフルエンザワクチンとコロナワクチンは接種間隔に制限なし、同時接種可能、と指針が出されています。ただし同時接種後に副反応が出た場合にどちらのワクチンが原因かわからなくなるので、ご心配の方は日にちを分けてもよろしいかもしれません。


【Q】 その他のワクチンとの間隔はどのくらい空けたらいいですか?

【A】 その他のワクチン(MRワクチン、帯状疱疹ワクチンなど)との間隔についても特に制限はございません。


【Q】 インフルエンザワクチンの効果はいつ頃からでますか?どのくらい持続しますか?

【A】 接種後2週間ぐらいから効果が発揮されて、およそ3-5か月間(個人差あり)持続すると考えられます。例年、12月後半から流行が始まり1月-2月にピークを迎えて3月頃まで続くと想定すると、10月から11月末までに予防接種を受けておくことをお勧めします。


その他ご質問がございましたら是非お電話でお問い合わせください。



古賀医院では患者様のニーズに合わせて、泗水町のみならず菊池全域への訪問診療(内科診療全般)を行っております。


ご希望の方、お悩みの方は、お気軽に声をおかけください。



菊池市泗水町吉富宝町1723

古賀医院 院長 古賀荒太郎

電話番号 0968-38-2222



最新記事

すべて表示

診察時間(午前)9:00-13:00 (午後)14:00-18:00 水曜日 (午前)9:00-13:00 (午後) 訪問診療 土曜日 (午前)9:00-13:00 (午後) 休診 日曜日・祝日、休診

7月12日は九州厚生局での話し合いのため、午前の診療を普段より早く11時で受付終了とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒、ご協力の程をお願いいたします。 古賀医院 院長 古賀 荒太郎

bottom of page